eikaiwa のすべての投稿

「 The Predator ザ・プレデター 」 の封切り

邦画の英語タイトルは直訳が多いけど、洋画の日本語タイトルは相当ハジケてます !

 

いよいよ今週の金曜日、話題の 「 The Predator ザ・プレデター 」 の封切りです。

 

さすが肉食系女子ですね。 「 Predator  」 という英語は 日本語では 「捕食者 」 。 それまで馴染みが無かった 「 捕食者 」 という日本語は、あの映画が来日してから徐々に使われるようになったそうです。同じように Alien ( エイリアン ) と言う英語も、あの映画以来広まり、それまで何の意識もされなかったエイリアンカード(外国人登録証明書)の名前が、別の意味を持つ ‘ 恐ろしいもの ’ に思えたそうです。

映画に出てくる英語や英会話自体が日本で広まる事はありますが、英語や英会話ではなくその日本語訳の方が広まるというのも面白いですね。

 

タイトルの訳も面白いよ。 たとえば戦争映画の 「 Battle of Britain 」 の邦題は、「 空軍大戦略 」。 ‘ 意訳 ’ を超えた、‘ 異訳 ’ で訳が分かりません。 逆にストレートに 「 Star Wars 」 を 「 星戦争 」 と直訳して名付けられていたら、それはそれで日本ではヒットしなかったかもしれませんがね。

そんな中、邦題として上手く付けたなと思うのが西部劇の巨匠ジョン・フォード監督の名作 「 荒野の決闘 」 です。 その原題は 「 My Darling Clementine 」 。 直訳すると 「 わが愛しのクレメンタイン 」です。 原題だけ見たらまるで恋愛映画ですが、内容は典型的な西部劇なんですね。

もはや異訳を超えて創作だね(笑)   しかしマーケティングの仕事をしていた私としては、よく理解できる話だ。  もし直訳の原題 「 わが愛しのクレメンタイン 」で上映されたら、恋愛映画と思われて男性客は少なく、女性客は沢山入場したでしょう。 しかし実際に見てみたら西部劇なので、女性客は途中で退席したかもしれません。 そこで英語の原題への忠実性よりも、本来の映画の対象客層の好みに男性に合わせたタイトルにしたのだと思いますよ。

なるほど。 しかし古い話ですね・・・  最近ならディズニー映画の 「 frozen 」 の邦題が、すばらしかったですね

 

どういう邦題になったの?

 

アナと雪の女王 です。

 

うぅぅっ・・・  凄すぎて凍りそう・・・

 

 

ところでアメリカに輸出される日本映画に、どんな英語のタイトルがつくのかと言うのも面白いですね。

 

ジブリの 「となりのトトロ」 が、 「 My Neighbor Totoro 」 になったりね (笑)

 

ストレートな直訳ですね (笑)

 

でも同じジブリ作品でも 「 おもひでぽろぽろ 」 は 「 Only yesterday 」 と ヒネリを入れている。 「 千と千尋の神隠し 」 が 「 Spirited Away 」というのも唸るね。

それでは、今回は日本映画がアメリカで上映される際の英語タイトルを上げてみましょう。 まず、日本語のタイトルを見て自分ならどう英訳するか、考えながら見ると面白いですよ。

なるほど、それは勉強になるね。

 

直訳 ストレート直球系

2016 君の名は   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Your Name

2012 アウトレイジ ビヨンド   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒     Beyond Outrage

2012 ヒミズ   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   HIMIZU

2011 恋の罪   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒      Guilty of Romance

2011 コクリコ坂から    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒    From Up On Poppy Hill

2010 冷たい熱帯魚   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   COLD FISH

2009 崖の上のポニョ    ⇒⇒⇒⇒⇒   Ponyoona Cliffby the Sea

2006 THE 有頂天ホテル    ⇒⇒⇒⇒   The Wow-Choten Hotel

2006 紀子の食卓    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Noriko’s Dinner Table

2006 フラガール    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Hula Girls

2006 時をかける少女    ⇒⇒   The Girl Who Leapt Through Time

2004 CASSHERN   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   CASSHERN

2004 血と骨   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   BLOOD & BONES

2003 ドッペルゲンガー   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Doppelganger

2003 アカルイミライ   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   BRIGHT FUTURE.

2003 座頭市     ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒    Zatouichi

1999 オーディション    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Audition

1954 二十四の瞳    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Twenty four Eyes

1953 地獄門   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Gate of Hell

 

意訳  カーブ 変化球系

2015 バケモノの子    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   The Boy and the Beast 

2013 そして父になる    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Like Father, Like Son

2011 コクリコ坂から    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒   From Up On Poppy Hill

2010 冷たい熱帯魚    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   COLD FISH

2010 借りぐらしのアリエッティ   ⇒⇒ The Secret World of Arrietty

1992 紅の豚    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Porco Rosso

1991 あの夏、いちばん静かな海    ⇒⇒⇒   A Scene at the Sea

1989 魔女の宅急便    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Kiki’s Delivery Service

1987 マルサの女    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   A Taxing Woman

1983 戦場のメリークリスマス     ⇒⇒ Merry Christmas Mr.Lawrence

1958 楢山節考     ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   The Ballad of Narayama

 

 

異訳  魔球 デッドボール球系

2008 おくりびと    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Departures

2007 腑抜けども、悲しみの愛を見せろ  ⇒⇒ Funuke Show Some Love, You Losers!

2006 ゲド戦記   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Tales from Earthsea

1990 3-4×10月   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Boiling Point

1983 細雪   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   The Makioka Sisters

1962 秋刀魚の味    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   An Autumn Afternoon

1958 隠し砦の三悪人    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   The Hidden Fortress

1957 蜘蛛巣城    ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒   Throne of Blood

『 レイバーデイ 』

レイバーデイに

『 Are you going to do anything to celebrate this Labor Day weekend ?』 

と言うと、アメリカ人からのあなたへの評価はウナギのぼり !

日本の学校の多くは、8月31日に夏休みを終了します。

 

アメリカでは9月の最初の月曜日、レイバーデイという祝日が夏休みの終わりなんだ。 そしてレイバーデイの翌日から、新学年になって1つ学年が上がる。

 

休み明けに学年が上がるのなら、アメリカの夏休みは日本の春休みと同じですね。

 

そう。 「 翌日からは上の学年に上がる 」 という、心がワクワクするような日がレイバーデイ、9月の最初の月曜日なんだ。

 

日本人の学生にとっては、3月31日と同じですね。

 

うん。 そういうレイバーデイを毎年経験して社会に出たアメリカ人だから、大袈裟に言えばレイバーデイを迎えると自然に習慣的に、 『 気持ちが入れ替わる 』 、 『 心機一転 』 という気分にもなるんだ。

 

日本人でいえば、元旦や、4月1日のような気分なんですね。

 

うん。 だからレイバーデイ当日のアメリカ人との英会話では次のように言うと、彼らを喜ばすことになり、あなたの評価は 『 うなぎ上り~ 』 になるよ。

 

えっ、知りたい !   何て言うんですか?

 

 

『 Are you going to do anything to celebrate this Labor Day weekend? 』 と、言ってみてね。   もしレイバーデイの次の日に言うのなら 『 Did you enjoy your Labor Day weekend? 』 と、言ってみてね。 

 

どうも有難う。 今年のレイバーデのアメリカ人との英会話にはそれを使って、私の評価をうなぎ上りにします !

 

注意 ! 国によってレイバーデイという英語は、

まったく別物になってしまう

ところでレイバーデイって日本で言うと、5月1日のメーデーかしら? それとも、11月23日の勤労感謝の日かしら?

 

それは安倍総理に聞いて下さい ( 笑 )。  でも英会話で注意しなくちゃいけないのがそこなんだ ! ひとくちに レイバーデー と言っても、アメリカでは 「 9月の最初の月曜日 」 だけど、フィリピンでは 「 5月1日 」 なんだよ。

 

じゃあビジネスで、アメリカ人とフィリピン人とが英会話する際に 『 次の レイバーデー に会いましょう 』 と約束しても、お互いの認識に4カ月のズレが生じてしまうの?  

 

そう、2人は絶対に会えないし、そのビジネスはジ・エンドだね ( 笑 )   英語は、その国の文化・歴史等々によって意味・内容・発音まで異なる。   だから、アメリカ人と ビジネスしたい人は、アメリカ人に英会話を習う。 フィリピン人と ビジネスしたい人は、フィリピン人に英会話を習う。  それなら言葉の行き違いによる間違いは起きないね !  

アメリカ人と ビジネスがしたいなら、アメリカ人から英会話を習うのは鉄則ね !

 

さらに、アメリカ人にとってのレイバーデイは心機一転の特別な日でもあるから、レイバーデイ明けにはその心理的な要因から相場・市場が大きく動くことがあるんだ。

フィリピンのレイバーデイではそういう事はないんですか?

 

まるで関係ないんだ。 日本のメーデーと同じようなもの。

 

確かに9月最初の月曜日なんて、まったく意識したことないですものね。

 

だからアメリカ人とビジネスする際にそういう事も知っている人と、知らない人とでは結果に差が出てしまうよね。

 

確かに、『 この人は色々と良く分かっているな ! 』 という人と 『 この人は全く何にも分かってないな・・・ 』 という人がいたら、前者とビジネスしたいですね。

そう、もしインド人とビジネスしたいならインド人から英語を習うのが一番。 そういう事なんだ。 『 郷に入っては、郷に従え 』 かな?

 

うーん、ちょっと微妙だけど。 気持ちは伝わりました ( 笑 )

 

 

I’m dying from this heat ! と言うと、外国人から イイネ ! と言われる

今年の夏は暑いですね

 

いまや日本だけでなく、世界中で暑さ記録の更新中だね

 

日本語では、『 猛暑 』、『 酷暑 』、などと言いますが、英語ではなんて言えばいいの?

 

英語では、It’s a scorcher today なんていう表現があるけど、日本は hot というより It’s boiling out today だね。

 

ところで英会話で、 『 暑くて死にそう』、とか 『 (暑くて) もう今日はダメ 』 と言いたい時に、何か気の利いたスマートな表現はないかしら?

 

I’m dying from this heat! “とか、“It’s so hot I can’t stand it. I give up.”とか言うとイイネ。

 

じゃあ、ネイティブの上司にI can’t work because of the heatと言えば、『Well, it’s Ok if you leave early today.
( じゃあ今日はもう早退していいよ ) 』、と言ってくれるかしら?

 

いやいや 『 Well then, you can take summer vacation for the rest of your life! ( じゃあ、今日から死ぬまで夏休みを取っていいよ !  )  』 と言われると思うよ(笑)

 

そう言われたら、暑かったのが 『 I’ll freeze in the middle of summer if my boss fires me because of my dumb joke (寒~く) 』 なるわ。

 

★英会話では華氏。 摂氏ではありません★

ところで、日本では25度を超えると夏日、30度なら真夏日、35度を超えると猛暑日と言うけど、英語ではそんな言い方あるの?

 

うんその前に言いたいのが、日本の猛暑日の35度はアメリカでは95度になるんだ。

 

えーっ?  なんで95度 ?

 

 

温度を表すのに、アメリカはFahrenheit(華氏)。日本はCelsius(摂氏)を使うからね。 英語圏の国々でもどちらを使うか分かれるね。

 

じゃあ日本に旅行中の外国人に気温を聞かれて、摂氏の温度で答えるとビックリしゃうのね?

 

病院に連れてかれちゃうよ (笑)   摂氏から華氏への大雑把な返還式は、 (華氏温度) = (摂氏温度) × 1.8 + 32   だよ。 例えば現在摂氏10度だとすると、華氏では何度になる?

えっ?  わたしに計算をさせるの? これは英会話の勉強でしょ? ウーンと、じゃあ100度 ?

 

それは華氏じゃなくて、瑕疵 ( かし ) ある回答だね(笑) 正解は50度です。 もう一度下に、大雑把な返還式を書いておくね。

(華氏温度) = (摂氏温度) × 1.8 + 32

(摂氏温度) = ((華氏温度) – 32 ) ÷ 1.8

 

 

名作映画「アメリカングラフィティ」の中での、殺人的な気温とは ?

ところで、巨匠ジョージルーカス監督の出世作の映画「アメリカングラフィティ」の中で、DJのウルフマンジャックが 『 We’re gonna do the weather for the valleys and mountaintops. It’s gonna be hot. About 200 degrees in Merced. Four hundred degrees out in Fresno. And about 500 degrees up around the valley somewhere. You got the Wolfman Jack Show! 』 と言ったけど、あれは、摂氏2~500度なの? 華氏2~500度なの?

 

エリー・・・ 君はいったい何歳なの ? あれは45年前の映画なんだけど・・・

 

あら ? 英会話では女性に年齢を聞くフレーズは存在しないのでは? (笑)

 

失敬。 さて、あのセリフは英語では 『 200~500 degrees 』 だけど、あの気温は摂氏でも華氏でもあり得ません。 ちなみにもし摂氏なら93~200度。

 

smallfまぁ、非現実的な気温 ! ウルフマンジャックはとても冗談好きだったのね (笑) でも、どこかの大統領様がバリ協定 ( COP21 ) から離脱したおかげで、その冗談みたいな気温も現実化しつつあるわね !

 

あれは、同じアメリカ人としてお恥ずかしい・・・

 

 

もし同じアメリカ人として申し訳ないと思うなら、ギフォード先生も今後は二酸化炭素を出さない努力をしてね。

 

どうして欲しいの ?

 

 

吸った息は吐かないこと。 あと ゲップ と オナラ はしないこと !

 

それは、ミッション・インポシブルだね・・・